ジニアス記憶術 脳の構成と働き

ジニアス記憶術 脳の構成と働き

脳を運動させ、その機能を最大限に働かせるために、
脳の仕組みを十分に理解してみたいと思います。
まずは脳の仕組みと脳の細かな部分について
知っていきましょう。

 

 

 

地球が出来てから我々人間は魚から爬虫類へ、
そして哺乳類へ何億年の時を超えて進化してきました。
体はこのように変化してきましたが、
脳も同様に進化を重ねてきたことが見られます。
その進化の過程の名残りが
脳の細かな部分の名称に見られます。

 

 

 

それは、脳幹(脳の中心部分):爬虫類の脳、
脳幹の回り、大脳辺縁系:馬の脳、
一番外側の大脳皮質:人の脳
と言われています。

 

 

まさに、脳幹は本能、大脳辺縁系は見て考える、
大脳皮質は知恵です。

 

 

進化するということは、共に私たちの脳も同じように
進化しているのです。脳が大きく部位、機能が増えているのです。

 

 

 

中でも「大脳皮質」は脳のシワシワの部分です。
シワシワの数だけ頭が良いのだとよく言ったものです。
見る・聞く・触るなどの感覚、そして
話す・覚える・考えるなどの高度な働きを司どっています。

 

 

 

大脳皮質は猿にもあり、人間特有のものではありませんが、
脳を鍛えるとはこの大脳皮質の能力をUPすることを意味します。
ジニアス記憶術を使って鍛えるべきはこの部分なんです!
大脳皮質を意識して脳力トレーニングをしようと、
私は決意を新たにしました!
鍛える箇所を意識するとトレーニング効果が上がります。

 

川村明宏のジニアス記憶術

 

ジニアス記憶術 大脳、小脳、脳幹についてのページに進む